中国DSP広告の取り扱い

中国人に自社商品を印象付けるなら、
圧倒的なリーチと詳細なターゲティングが可能なDSP広告!

中国人の消費パターンは「徹底確認主義」と評されます。
気ままな衝動買いよりも、前々から気になっている商品を購入することを好みます。
したがって、中国人相手のマーケティングは、まず自社商品を印象付けて興味を持ってもらうことから始まります。
では、広い中国でどこにどんな広告を打ったら効果的でしょうか。
中国人は検索エンジンよりも動画サイトやSNSを使って情報収集していると言われます。
しかし、中国に動画サイトやSNSは膨大にあるので、サイト別に広告を打つとしたらとてつもなく手間がかかる上に、広告の効率も良くありません。

このようなケースで役に立つのが、いわゆるDSP広告です。
DSPとはDemand-side Platformの略で、「サイトに」ではなく「受信者を選んで」配信できる広告を意味します。

銀聯カードが提供する
「China Data Bank DSP広告」

中国人向けのDSPとしてお薦めするのは、中国最大の電子決済サービス「銀聯カード」が提供するChina Data Bank DSP広告です。
同カードは66億枚の発行枚数を誇り、1日あたりの決済数は1億2千万。
銀聯のデータベースには、すべての中国人の消費情報が詰まっていると言っても過言ではありません。
そのデータに基づいて広告を配信できるのです。

銀聯カードが提供する「China Data Bank DSP広告」の画像

China Data Bank DSP広告は広告配信にあたり、ターゲットを絞り込むために幾つかの条件設定を行います。
ご参考までに、某自治体が訪日中国人観光客を誘致する目的で、この広告を利用した際の条件をご紹介します。
国内のDSPではまず不可能な、詳細なターゲティングにより広告を配信しています。

パソコン用の画像 スマートフォン用の画像

中国ビジネスの専門家がサポート、
中国語の広告制作もお任せください。

China Data Bank DSP広告の
ご相談から配信の流れ

China Data Bank DSP広告のご相談から配信の流れ

China Data Bank DSP広告のご利用にあたっては、中国人向けにどのような広告を配信したいのか、その概要をお知らせください。
ご予算の金額をいただければ、その範囲でどれだけの広告が配信できるか、配信先のターゲティング案とともにご提案させていただきます。
お申込み後はターゲティング条件を設定、広告を入稿し、料金のご入金を確認して配信を開始いたします。

もちろん、広告のターゲティング条件の設定には、中国ビジネスに精通した専門スタッフがお手伝いします。
また、中国語での広告制作もお任せください。
日本人と中国人では心に「刺さる」ポイントが若干異なります。
この点も専門スタッフからご提案させていただきます。

China Data Bank DSP広告のご活用事例

旅行企画宣伝+抽選キャンペーン

事例① 旅行企画宣伝+抽選キャンペーンの画像
  • ご予算:1,200万円
  • 配信期間:2ヵ月
  • 配信メディア:
  • ・微信(中国のTwitter)
  • ・同程旅游(旅行予約サイト)
  • ・馬蜂窩(旅行SNS)
  • ・今日头条(ニュースサイト)
  • ・百度(検索エンジン)
  • ・飞常准(航空機予約・フライト情報サイト)
  • CPM実績:450円程度

北海道観光旅行促進

事例① 旅行企画宣伝+抽選キャンペーンの画像
  • ご予算:150万円
  • 配信期間:1ヵ月
  • 配信メディア:
  • ・Youdo辞書(辞書アプリ)
  • ・百度(検索エンジン)
  • ・豆瓣(音楽、映画、ドラマ等エンタメSNS)
  • ・统辰(旅行予約プラットフォーム)
  • ・Soho News(世界的ニュースサイト)
  • CPM実績:630円程度

中国向け旅行アプリインストール促進

事例① 旅行企画宣伝+抽選キャンペーンの画像
  • ご予算:450万円
  • 配信期間:1ヵ月
  • 配信メディア:
  • ・Youdo辞書(辞書アプリ)
  • ・百度(検索エンジン)
  • ・豆瓣(音楽、映画、ドラマ等エンタメSNS)
  • ・统辰(旅行予約プラットフォーム)
  • ・Soho News(世界的ニュースサイト)
  • CPI実績:400円程度

お問い合わせはこちら